フリーソフト「MTカッターHTML」TOP > ブログインポート用の記事を提供しているアフィリエイトASP
MTカッターHTMLは、はてなダイアリーやFC2ブログから移転するために作ったソフトですが、アフィリエイトASPの中には、CSVデータだけでなく、ブログインポート用のデータを提供しているところもあります。
私が知る限りでは、ブログインポート用の記事を提供しているASPは、「SBS(Sign Board Shop)」と「グローバルキャッシュ」で、どちらもFC2ブログ用のデータが利用できますので、MTカッターHTMLを使ってHTMLサイトを作成することができます。
ただし、SBSもグローバルキャッシュも、カテゴリのデータが「CATEGORY:〜」ではなく、「PRIMARY CATEGORY:〜」に入っていますので、カテゴリのデータを利用する場合には、あらかじめ、TeraPadなどで置換してからご利用ください。
それと、MTカッターHTMLは、はてなダイアリーやFC2ブログから移転するために作ったソフトなので、CSVカッターと違って、簡易リライト機能はなく、ランダム要素も1つしか利用できませんので、機械的にサイトを量産するには向いていません。
(CSVカッターは2015年12月21日に販売を終了しています)
とはいえ、MTカッターHTMLでサイトの大部分は作成でき、本文をリライトするだけでいいので、サイトの作成は非常に楽になると思います。